こんばんは!那覇市牧志にある宮入個別指導塾のみつです。
今回は効率的な時間管理について紹介します!いかに効率よく時間が使えるかによって受験やテストまでの時間を増やすことができるので、自分がちゃんと効率よく勉強ができているか確認してみてください!
これが必ず正しいという訳ではないですが、なにも考えずに勉強するよりはいいと思うのでぜひ参考にしてみてください!
まず、1日の初めや勉強の初めに今日
なにをやるべきか達成できそうなくらいの目標を立てます。
ここで目標を高く掲げ過ぎてしまうと、達成できずに終わり、できなかったという罪悪感だけ残るのでダメです。
勉強の間隔としては
90分に一度5分ほど休憩するのかいいと思います。
これは人間の集中力は90分くらいしか続かないからです。
就寝前や隙間時間は単語帳をみたり、よく間違えるところを見直すことで睡眠中に記憶が定着しやすいのでいいと思います。
このように
なにをやるかを明確にし、1日を充実させることでテストでいい点数が取れたり、受験で合格を勝ち取ることができます。
習慣はすぐには身につかないので、忍耐強くこのような時間管理を続けていってください!
1人で目標を立てて、ゴールに向かうのは難しいと思った人はぜひ当塾にお問い合わせください!
一緒に長期中期短期の目標立てをやっています!
無料相談、体験授業おこなっています♪